ブログ

2023 7 / 6

ウォークラリー参加

2023 年6月1日~28日に開催された、株式会社グッピーズ主催の健康管理アプリ グッピーヘルスケアを使った第2回スマホde東海道五十三次ウォークラリーにおいて、28日間の平均累計歩数224,092歩を記録し、504団体中232位を受賞いたしました。

▼イベント詳細 https://guppy.healthcare/walkrally/2023spring/

 

2023 3 / 9

健康経営優良法人2023 認定

「健康経営優良法人2023」に認定されました。

→→ 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

2022 11 / 3

ウォークラリー 終了

10月1日~10月31日 ウォークラリーに参加しました。

■スマホ de 東海道五十三次ウォークラリー ~団体戦・2022AUTUMN~

 

14名参加しました。

全員の1ヶ月平均 248,479歩 ・・・1日 8015歩

2022 8 / 31

ウォークラリー参加

健康増進のための取り組みの一つとして、
社外の企業対抗歩数イベントに参加します。
■スマホ de 東海道五十三次ウォークラリー ~団体戦・2022AUTUMN~
開催期間:2022年10月1日~2022年10月31日
https://guppy.healthcare/walkrally/2022autumn/

2022 4 / 19

サングローブの求人サイト制作で採用の悩みを長期的に解決できた

これまでの採用活動はハローワークが中心で、求人サイトを使っていませんでした。

 

サングローブさんから連絡をもらった当初もイメージが湧きませんでしたが、「いま抱えている採用の問題を今後ずっとクリアにできる」という点が印象的で、話を聞いてみることにしました。

 

「ページを作成して終わり」ではない部分に惹かれました

 

説明はわかりやすかったです。採用ページが完成したあともフォローしてくれるという点が、採用の問題を半永久的に改善できるという点とあわせて契約の決め手になりました。

 

これまでの求人で応募者数に波があることも気になっていたので、サングローブさんのサービスでそのあたりを改善できたらという期待もありました。

 

ページの内容についてアドバイスもいただけました

 

採用ページの内容はどういうものがよいかわからなかったので、ディレクターさんにお任せしました。デザインや写真、細かい内容までアドバイスしてくださったのでありがたかったです。

 

こまめに進捗を共有していただいていたので、イメージ通りのページが完成しました。

 

応募数が増えました!データの分析も助かっています

 

以前に比べ、求人への応募数は確実に増えました!ただし、途中で連絡がとれなくなるパターンや面接までたどり着かないパターンも稀にあるので、そこは今後の課題だと思います。

 

ありがたいことに、アフターフォローで求人データの分析やそれにもとづいた対策を考えてくださっているので、これからも担当の方と一緒にいま以上の成果を求めていきます。

 

求人サイトへの掲載に踏み出してみてよかったです

 

これまでも自社のHPに「求人している旨」は掲載していましたが、HPをみてもらわないことには応募が獲得できず、成果はほとんどありませんでした。今回はじめて求人サイトに掲載して応募数が確保できているので、もっと早くサングローブさんに出会っていたらと思います。

 

最初は集客がメインなのか採用がメインの会社なのか分からず、効果を疑っていましたが、いまは決断してよかったと思っています。今後も改善点を模索しながら、少しでも採用につなげられるように頑張っていきたいです。

 

サングローブ株式会社のホームページはこちら