ウォークラリー参加
2023 年6月1日~28日に開催された、株式会社グッピーズ主催の健康管理アプリ グッピーヘルスケアを使った第2回スマホde東海道五十三次ウォークラリーにおいて、28日間の平均累計歩数224,092歩を記録し、504団体中232位を受賞いたしました。
▼イベント詳細 https://guppy.healthcare/walkrally/2023spring/
2023 年6月1日~28日に開催された、株式会社グッピーズ主催の健康管理アプリ グッピーヘルスケアを使った第2回スマホde東海道五十三次ウォークラリーにおいて、28日間の平均累計歩数224,092歩を記録し、504団体中232位を受賞いたしました。
▼イベント詳細 https://guppy.healthcare/walkrally/2023spring/
「健康経営優良法人2023」に認定されました。
→→ 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
10月1日~10月31日 ウォークラリーに参加しました。
■スマホ de 東海道五十三次ウォークラリー ~団体戦・2022AUTUMN~
14名参加しました。
全員の1ヶ月平均 248,479歩 ・・・1日 8015歩
健康増進のための取り組みの一つとして、
社外の企業対抗歩数イベントに参加します。
■スマホ de 東海道五十三次ウォークラリー ~団体戦・2022AUTUMN~
開催期間:2022年10月1日~2022年10月31日
https://guppy.healthcare/walkrally/2022autumn/
健康経営優良法人2022 に認定されました。
【健康経営優良法人認定制度】
健康経営優良法人認定制度とは、経済産業省が制度設計を行い、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を日本健康会議が認定する制度です。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html